風鈴はゆっくり選んで下さいね
2017.06.26 Monday

京都出町桝形商店街にこっそり存在する
旅の情報ステーション京都「風の駅」です。
風の駅にかわいらしいお客様がやってきた。
見本の風鈴をちりんちりんと鳴らしている。
風の駅は屋内だから自然に風鈴は鳴らない。
お客様がそうやって鳴らしている音が心地良くて思わず声をかけた。
「あまりにいい音なのでそうやって鳴らしていてくれると嬉しいです」
お客様がにっこりする。
「お友達のお誕生日にあげようと思って。どれがいいですか?」
うーん。二人で色々鳴らす。
音はね、全部違うので、好きな音で選ぶ人もいるし。
渋いのが好きな人はこれ。
花型は和でも洋でも合うけれど、
色が薄いのは外に吊るすのには向かないかな。
鉄道ファンに人気なのはこれとこれ。
後は沢山鳴らして決めてね。
「綺麗な音・・」彼女は何度も何度も風鈴を鳴らして、
これがいいかな、と花型の緑青の風鈴を選んだ。
「喜ぶかなあ」
「一生懸命選んでくれたんだもの。絶対喜びますよ」
誰かのためにプレゼントを選ぶ姿はほんまに愛おしくて。
こんなに一所懸命選んでいる姿も
一緒に贈れたらいいのにと思うほどでした。
風の駅はあまりお客様が来ないけれど、
こうやってじっくり選んで頂けるのが
個人的に好きです。
こんなに南部風鈴の説明をきけて、試せる店も無かろうと、
ちょっと思ったりします(笑)
風鈴メーカーさんに表彰されるんちゃうかしら(^0^;)
南部風鈴は丈夫なので、一生もの。
だから、じっくりお気に入りを選んで欲しいと願います。
今日はお電話も頂きました。
お友達に風鈴を差し上げたいとの事。
南部風鈴をプレゼントされる方が増えていてすごく嬉しい。
美しい音色のプレゼント、なんて粋なのでしょう。
そんなんで嬉しい月曜日でした。
Eちゃんがお昼時間に来てくれたので一緒に中華行きました♥
明日は朝から鞍馬に風鈴と本のお世話に行ってきます。
生憎の雨の予報ですが、
鞍馬のパワーと風鈴の厄除けの音色に癒されて来ます。
岩手と丹波をつなぐ風 7/15,16 旧質美小学校(京丹波)でのイベントでも
販売致します。
下記より通販できます
≫京都のホテル・宿 空室状況・予約
よろしければ応援お願いしますm(_ _)m 駅長、喜びます。

風の駅(出町桝形商店街内)
京都市上京区桝形通河原町西入る二神町176−2−2F
ホームページ http://kazenoeki.main.jp
風の駅通販SHOP http://kazenoeki.shop-pro.jp/?pid=53878992

コメントする
この記事のトラックバックURL
トラックバック
calendar
categories
- 風の駅への問い合せ (1)
- 風の駅文庫 旅する本屋 (229)
- 風の駅カフェ図書サロン (18)
- 風の駅営業情報・休み (57)
- 風の駅のこと (26)
- 駅長のよもやま話 (229)
- 京都観光・イベント (80)
- 風の駅セレクト雑貨・洋服 (88)
- 風の駅OPENまで (16)
- 風の駅の本たち (16)
- 駅長のおすすめ店 (9)
- 風の駅 全国観光情報・パンフレット (34)
- 風の駅 フリーペーパー (514)
- 風の駅 リトルプレス (69)
- 出町桝形商店街紹介 (12)
- 風の駅 イベント (75)
- 風の駅のパン&スイーツ (63)
- 風の駅オリジナル京みやげ (12)
- 「気になる京都」取扱店 (12)
- 風の駅の本「気になる京都」 (20)
- メディア (78)
- フランス列車トレインびあーん (35)
- 悠久の風〜南部風鈴によせて〜 (56)
- 三陸鉄道サンキャッチャー (3)
- 梅村マルティナさんの腹巻帽子 (62)
- からすま かくれ家市 (15)
- 悠久の風フォトコンテスト (9)
- 鉄子の部屋 (1)
- かわいそうなこだぬき【漫画】 (9)
- OPAL毛糸入荷情報 (7)
- 音楽の時間 (4)
- 風の駅ブックカバー(たぬきねいり) (1)
profile
search this site.
archives
selected entries
- 風鈴はゆっくり選んで下さいね (06/26)